たいかい

たいかい
I
たいかい
(1)中国の科挙の最高段階の試験である殿試(デンシ)の最優秀合格者。
(2)心が広いこと。 心がけやおこないが立派なこと。

「~ナ人/日葡」

II
たいかい【台槐】
〔周代に三本の槐(エンジユ)を朝廷に植え, 三公がそれに面して台にすわったことから〕
三台と三槐, すなわち三公のこと。
III
たいかい【台階】
三公の位。 大臣のこと。

「男子(ナンシ)或は~をかたじけなうし, 或は羽林につらなる/平家 4」

IV
たいかい【大会】
(1)たくさんの人の集まる会。 盛大な会。

「演芸~」

(2)組織や団体が催す, 行事としての大規模な会。

「党~」「全国~」「~宣言」

V
たいかい【大塊】
(1)大きなかたまり。 大きな土のかたまり。
(2)大地。 地球。
(3)造物主。
VI
たいかい【大海】
〔古くは「だいかい」とも〕
(1)大きな海。 海。

「~に乗り出す」「井の中の蛙(カワズ)~を知らず」

(2)茶入れの形の一。 口が広く平丸形のもの。
~の=一粟(イチゾク)(=一滴(イツテキ))
広大な所に非常に小さなものがあることのたとえ。 滄海(ソウカイ)の一粟。
~は=芥(アクタ)(=塵(チリ))を択(エラ)ばず
度量が広く人を受け入れることのたとえ。
~を手で塞(セ)く
不可能なことをしようとするたとえ。
VII
たいかい【退会】
その会の会員であることをやめること。
入会
「クラブを~する」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”